出社
メールと1日のスケジュールチェック
情報通信システム事業部 第二開発部
先進工学部 機械理工学科 卒
# 情報通信システム
# 技術系
# 若手・中堅社員
就職活動をしている中で軸としていたのが、社員同士がフランクにコミュニケーションを取ることができる社風でした。会社説明会などに参加する中で、当社が自分のイメージに一番近い社風だったことが応募のきっかけです。入社後の今、同僚と充実したコミュニケーションが取れていて、イメージ通りの社風だと感じています。また、人々を守る・助けるシステムを開発している当社でなら、社会貢献を身近に感じ、仕事のやりがいを実感できると思いました。
災害・事故現場からの119番通報を受け付け、各署所や緊急車両へ指令を出す「消防指令システム」を開発しています。システムの機能拡張やお客様のご要望に対応した開発を行うことが主な業務です。システムをつくるにあたって、仕様の取り決めを行う設計・プログラミング・システムの動作試験など、上流工程から下流工程まで関わることができます。「消防指令システム」は、地域貢献と人命救助支援の観点でとても重要です。そのようなシステムに関わっているということを自負しながら、開発業務の難しさや楽しさを日々実感しています。
メールと1日のスケジュールチェック
設計書の作成や試験など
同期と食堂で
グループ内ミーティング
設計書のレビュー(チェック)
1日の進捗報告
人と話すこと、関わることが好きなので、コミュニケーション能力に長けた技術者になりたいと思っています。今心がけていることは、積極的に質問をすることです。先輩方がいくら優しくても、受け身でいては何も学ぶことができません。ですから、わからないことはすぐに質問・相談するようにしています。また、他部署や他グループとの関係を良好に保てるよう意識して仕事に取り組んでいます。
初めてお客様のご要望に対する開発業務を行った時のことです。機能の仕様を決める際、私は「つくり方」だけに特化して設計をしていたのですが、本当にお客様のためになるシステムのためには、「わかりやすい」「使いやすい」と思ってもらえるよう設計することが重要だと先輩や上司から学びました。世の消防指令システムで、私が開発した機能が実際に使われているのだという実感が湧き、最も印象に残っている仕事です。この時の学びを忘れず、今後もお客様のご要望を具体的にイメージして取り組み、社会に貢献していきたいと思っています。
私の目標は、社会貢献できるシステムの開発をし続けることです。近年では、地震や豪雨による災害が増えてきています。このような自然災害は、大規模災害につながりかねません。大規模災害を起こさないこと、そして大規模災害が起こることを予測して効果的に対応することは、現状ではとても難しいことです。だからといって、あきらめては何も変わりません。安心・安全な社会づくりに貢献できるよう、これからも取り組んでいきます。
コロナ渦前は、友人とドライブやスポーツをするほか、スポーツ観戦に行くことも多かったです。現在は、感染対策を徹底した上でスポーツを楽しんでいます。また、家で過ごすことも増えたため、動画配信サービスを利用して映画観賞をしています。
※所属や内容などは、取材当時のものです。