#ハッシュタグでコンテンツを探す

INTERVIEW
人を知る

最新技術を用いて、AI開発を。

最新技術を用いて、AI開発を。

コーポレート/AI応用開発

DX推進室

工学研究科 電気電子工学専攻 卒

# 技術系

# 空調機

# 若手・中堅社員

Q1

入社を決めたポイント

生活に身近な製品をつくりたい。

就職活動の時に考えていたのは、「電化製品を取り扱っている会社」で、「生活に身近な製品をつくりたい」ということでした。生活に身近なもの…という点で、エアコン開発がメインの富士通ゼネラルを選びました。また、面接での雰囲気が良かったこと、大学で学んだ知識が活かせると思ったことも当社を選んだ理由の一つです。

WORK

Q2

現在の仕事内容

最先端の技術を使ったAI開発。

AIはここ数年でさらに注目されるようになり、今やエアコンにも搭載されるようになりました。私はクラウド上に搭載されるAI機能の開発を行っています。集めたデータをもとに、《データ分析→試作→評価》を繰り返すのですが、最先端の技術に携われることが本当に面白く、やりがいを感じます。AIに触れたのは入社してからだったのですが、先輩社員や上司に教えてもらいながら進められるため、経験がなくても安心して取り組むことができました。

ある1日のスケジュール

08:40
出社・朝礼

1日の作業内容の共有

09:00
設計・開発作業

仕様書作成、プログラミング、テストなど

11:40
昼食

14:00
オンライン会議

課題共有やレビュー

15:00
設計・開発作業

作業の続きを行う

17:30
退社

object1 object2 object3 object4 object5 object6 object7 object8 object9 object10

Q3

自分の特徴が活きる!

仮説を立証していく達成感。

AI開発では、「仮説を立ててそれを試してみる」という作業が多いです。私は様々な仮説を立て、試行錯誤をすることが好きなので、自分の得意分野が活かせていると感じています。自分が立てた仮説によってAIの精度が上がると、達成感があります。また、私はもともとプログラミングが苦手だったのですが、先輩社員に教えてもらったり、自分で勉強をしたりと、仕事を通してプログラミングスキルが徐々に身に付いていきました。今までできなかったことができるようになっていくことがとても楽しいです。

Q4

印象的なエピソード

一からの設計開発で、開発の醍醐味を味わう。

印象的だったことの1つ目は、国内向け高級エアコンの開発プロジェクトです。入社2年目で、とても大きなプロジェクトに参加することができました。自分の力不足で周りの方にご迷惑をかけることもありましたが、様々な部署の方と関わることができ、本当に良い経験になりました。 2つ目は、現在携わっているAI開発プロジェクトです。自分たちで一から設計開発をしているので、製品開発の楽しさを肌で感じています。

Q5

思い描く夢・目標

同じ失敗は繰り返さない。

大きな目標ではありませんが、一度失敗した時、二度と同じ失敗をしないように心がけています。開発業務では、毎年新しい業務に取り組むので、失敗をせず、スムーズな開発をできるようになりたいと思っています。

Q6

プライベートのこと

ギター演奏に打ち込んでリフレッシュ。

休日は映画を見たり、漫画を読んだり、ランニングをしたり、同期と会ったりしています。また、趣味でバンドを組んでいるので、ギターを演奏することもあります。以前は、給料でギターの機材ばかり買っていました!

MESSAGE

共にAI開発を!

私が就職したころとは、就職活動の状況が変わっているでしょう。大変だと思いますが、頑張ってください。もし富士通ゼネラルのAI技術に興味を持ったら、ぜひ一緒に働きましょう!

コーポレート部門のインタビューをもっと見る
一覧へ戻る

※所属や内容などは、取材当時のものです。