#ハッシュタグでコンテンツを探す

INTERVIEW
人を知る

良い製品を生み出すために、海外と議論を重ねる。

良い製品を生み出すために、海外と議論を重ねる。

空調機事業/空調機 情報系開発

空調機システム開発部 プラットフォーム開発部

総合理工学研究科 創造エネルギー専攻 卒

# グローバルに活躍

# 技術系

# 空調機

# 若手・中堅社員

Q1

入社を決めたポイント

海外の文化に触れることのできる環境。

大学で伝熱に関わる研究を行っていたので、自分の知識や経験を活用できる場として、空調機や冷凍機を製造している会社を探していました。富士通ゼネラルの研究開発拠点は、川崎というアクセスが良い首都圏にあり、そこがとても魅力的でした。また、学生のころから海外旅行が好きで、海外の文化・習慣に触れられる会社が良いと思っていたので、海外の売上比率が75%以上あることも大きな理由になりました。

WORK

Q2

現在の仕事内容

お客様の要求をしっかり把握するため、海外も交えて話し合う。

空調機のシステム開発部で、製品に対する要求を整理する「要件開発」という業務に携わっています。「ライトコマーシャル」といって、家庭向けではなく、店舗や商業施設向けの製品を扱っています。ライトコマーシャル向けは、家庭向けとは異なるニーズが発生します。空気の快適さはもちろんですが、保守・管理のしやすさなども重要なのです。自分たちだけでは製品に対する要求を隅々まで把握できないことが多いため、 海外の販売会社なども含めて議論をすることもあります。簡単ではありませんが、とてもやりがいがある仕事です。

ある1日のスケジュール

08:30
出社

メールと1日のスケジュールチェック

08:40
朝礼

グループメンバーの進捗状況確認

09:00
要件整理

海外の要望調査や規格調査などから要求を整理

11:40
昼食

12:40
打ち合わせ

「自分の調査結果が的を射ているか」などをグループ内で議論する

14:00
打ち合わせ

他部署と調査内容のすり合わせや、大方針の検討を行う

15:00
要件整理

海外の要望調査や規格調査などから要求を整理

18:50
日報

一日の業務内容を日報としてまとめ、グループメンバーなどにメール送付

19:00
退社

object1 object2 object3 object4 object5 object6 object7 object8 object9 object10

Q3

自分の特徴が活きる!

メンバーの意見を聞き、本質を捉える。

学生時代に所属していたサッカー部では、「同じ目標を掲げる者同士、どうやって意見の折り合いを付けるか」ということを学びました。要求をまとめる際には様々な人の意見を聞くので、相手の意見の本質を捉え、落としどころを見つけていく際に、学生時代に培った能力が活かせていると思います。また、海外が関わる会社なので、英語の能力は身に付けておいて損はないと思います。

Q4

印象的なエピソード

海外との文化の違いを乗り越え、大きくスキルアップ。

思い出されるのは、自社クラウドサービスビジネスの検討です。現在、社会全体で「モノ」売りから「コト」売りへの変化が求められています。この動きの中で、「空調機として、どのようなアルゴリズムでどのようなデータを出力すれば良いのか」を検討するのに、海外の現地保守業者の意見も取り入れる必要があります。仕様を決めるために海外とのワーキンググループを作成し、議論を重ねました。国ごとに文化の違いがあり、要求を整理するのはかなり大変でした。しかし、社会の様々なシステムを知ることができ、スキルアップできたと思っています。

Q5

思い描く夢・目標

開発の全工程を経験し、オールマイティな人材へ。

ソフトウェア開発の全工程を経験したいです。現在は開発の中で上流工程に位置する要件定義に携わっていますが、いずれは詳細設計やコーディングも経験したいです。オールマイティな能力を身に付けて、どんな場所でも活躍できる人材になることが目標です。

Q6

プライベートのこと

スポーツにアウトドアにとアクティブに。

当社が所有している「富士通ゼネラル体育館」を使って、フットサルやバスケをすることが多いです。また、大学時代の友人と川辺でバーベキューをしたり、車を借りてスノーボードに出かけたりすることもあります。

MESSAGE

10年後の自分をイメージしながら活動を。

就職活動は、今後自分がどんな道を歩みたいかを深く考える良い機会です。これまでの自分を振り返り、「10年後、どんな大人になっていたいか」を思い描いてみましょう。楽しみながら、いろいろな会社を見てください。

空調機事業のインタビューをもっと見る
一覧へ戻る

※所属や内容などは、取材当時のものです。